○公印の印影を印刷することができる文書
昭和53年3月10日
告示第28号
(1) 村税の徴収に係る次に掲げるもの
ア 納税通知書
イ 督促状
(2) 国民健康保険税の徴収に係る次に掲げるもの
ア 納税通知書
イ 督促状
(3) 国民年金保険料納入通知書
(4) 住民票
(5) 印鑑証明書
(6) 転出証明書
(7) 税証明に係る次に掲げるもの
ア 課税証明書
イ 納税証明書
ウ 所得証明書
エ 評価・公課証明書
オ 資産証明書
カ 土地証明書
キ 軽自動車納税証明書
ク 納付額証明書
ケ 寄附金受領証明書
(8) 児童措置費納入通知書
(9) 国民健康保険証
(10) 介護保険証
(11) 水道使用料に係る次に掲げるもの
ア 納入通知書
イ 検針書
附則
この規程は、昭和53年3月10日から施行する。
附則(平成8年告示第16号)
この規程は、平成8年7月1日から施行する。
附則(平成12年告示第1号)
この規程は、平成12年2月1日から施行する。
附則(令和3年告示第24号)
この告示は、公布の日から施行する。