○佐井村教育委員会の事務の点検及び評価実施要領
平成20年12月25日
教委告示第11号
(趣旨)
第1条 この要領は、佐井村教育委員会の事務の点検及び評価実施要綱(以下「要綱」という。)に定めるもののほか、点検及び評価に関し必要な事項を定めるものとする。
(点検及び評価の対象)
第2条 点検及び評価の対象は、別記「施策別重点項目一覧表」(以下「重点項目一覧表」という。)に定める各施策分野の重点項目を構成する主要事業として、教育長が別に定める事業(以下「対象事業」という。)とする。
(点検及び評価の手続き)
第3条 各対象事業を所管する課長は、教育長が別に定めるところにより、当該対象事業について点検及び評価を行い、その結果を教育長に提出するものとする。
(点検・評価アドバイザーの委嘱)
第4条 教育長は、要綱第3条に規定する教育に関する学識経験を有する者の知見を活用するため、教育に関する学識経験を有する者の中から適当と認められる者を点検・評価アドバイザーとして委嘱し、点検及び評価の実施方法並びにその内容等について意見を求めるものとする。
(報告書の作成)
第5条 教育長は、アドバイザーから聴取した意見を参考に、点検及び評価の結果に関する報告書の案を作成し、教育委員会に提出する。
(村議会への報告時期等)
第6条 点検及び評価の結果に関する報告書は、評価対象年度の翌年度末までに村議会に提出するとともに、村のホームページ等により公表するものとする。
(その他)
第7条 この要領に定めるもののほか、点検及び評価の実施に関し必要な事項については別に定める。
附則
この要領は、平成21年1月1日から施行する。
附則(平成27年教委告示第6号)
(施行期日)
1 この要領は、平成27年9月1日から施行する。
別記(第2条及び第3条関係)
施策別重点項目一覧用
施策分野 | 重点項目 | 評価担当課 | 評価担当係 |
1 学校教育の充実 | (1) 個性豊かなたくましい「佐井っ子」の育成 | 生涯学習課 | 学校教育係 |
(2) 小・中学校教育の充実 | |||
(3) 高校・大学進学のための奨学金制度の充実 | |||
2 社会教育の充実 | (1) 社会教育施設・組織の充実 | 生涯学習課 | 社会教育係 |
(2) 公民館講座の推進 | |||
(3) スポーツの振興 | |||
(4) 青少年健全育成活動の推進 | |||
3 地域文化の継承と交流の推進 | (1) 伝統芸能の継承と推進 | 生涯学習課 | 社会教育係 |
(2) 地域文化交流の推進 | |||
(3) 文化財保護の推進 |