例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
佐井村農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 | ◆平成29年3月16日 | 条例第6号 |
佐井村農業委員会規則 | ◆平成7年4月1日 | 農業委員会規則第1号 |
佐井村農業委員会総会規則 | ◆昭和32年7月20日 | 農業委員会規則第1号 |
佐井村農業労働力調整協議会条例 | ◆昭和37年8月6日 | 条例第13号 |
佐井村農地銀行規程 | ◆昭和63年6月16日 | 農業委員会訓令第1号 |
|
||
佐井村農林漁業振興事業資金等貸付規程 | ◆昭和47年11月29日 | 規程第6号 |
|
||
佐井村きのこ生産集出荷施設の設置及び管理条例 | ◆平成23年3月10日 | 条例第9号 |
佐井村きのこ生産集出荷施設管理規則 | ◆平成13年3月15日 | 規則第1号 |
平成30年度佐井村経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金交付要綱 | ◆平成30年5月8日 | 告示第22号 |
令和2年度佐井村経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年5月1日 | 告示第26号 |
令和3年度佐井村経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月28日 | 告示第16号 |
令和4年度佐井村経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年4月28日 | 告示第19号 |
令和5年度佐井村経営所得安定対策直接支払推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月28日 | 告示第18号 |
令和6年度佐井村経営所得安定対策等推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年4月26日 | 告示第30号 |
佐井村機構集積協力金交付要綱 | ◆平成27年11月13日 | 告示第37号 |
平成30年度佐井村機構集積協力金交付要綱 | ◆平成31年2月14日 | 告示第1号 |
令和元年度佐井村機構集積協力交付金交付要綱 | ◆令和元年12月2日 | 告示第45号 |
令和2年度佐井村機構集積協力交付金交付要綱 | ◆令和2年11月19日 | 告示第56号 |
令和3年度佐井村機構集積協力交付金交付要綱 | ◆令和3年12月1日 | 告示第50号 |
令和4年度佐井村機構集積協力交付金交付要綱 | ◆令和4年11月24日 | 告示第46号 |
令和5年度佐井村農業者等物価高騰対策支援金交付要綱 | ◆令和5年12月25日 | 告示第60号 |
佐井村有害鳥獣捕獲奨励金等交付要綱 | ◆平成29年5月1日 | 告示第26号 |
|
||
佐井村営牧野設置条例 | ◆昭和47年7月24日 | 条例第14号 |
佐井村営牧野設置条例施行規則 | ◆昭和57年2月20日 | 規則第2号 |
佐井村種雄牛舎設置管理条例 | ◆平成元年10月6日 | 条例第19号 |
佐井村種雄牛舎管理規程 | ◆平成元年10月6日 | 訓令第5号 |
佐井村県営下北北部地区林野活用畜産環境総合整備モデル事業分担金徴収条例 | ◆平成8年3月27日 | 条例第3号 |
佐井村畜産振興事業補助金交付規程 | ◆昭和47年11月29日 | 規程第4号 |
|
||
林野活用畜産環境総合整備モデル事業により整備する財産の取得、管理、処分等に関する事務取扱要領 | ◆平成8年3月27日 | 訓令第4号 |
佐井村分収造林設定条例 | ◆昭和41年5月21日 | 条例第9号 |
佐井村分収造林委託条例 | ◆昭和28年12月15日 | 条例第11号 |
佐井村分収造林委託条例施行規則 | ◆昭和29年3月18日 | 規則第2号 |
佐井村森林公園設置条例 | ◆昭和58年12月22日 | 条例第13号 |
佐井村山村広場施設管理規程 | ◆昭和59年4月16日 | 規程第3号 |
佐井村フォーレストパーク施設設置条例 | ◆平成3年6月28日 | 条例第8号 |
佐井村フォーレストパーク施設管理規程 | ◆平成3年6月28日 | 訓令第5号 |
川目林産加工センターの設置及び管理条例 | ◆昭和62年3月17日 | 条例第8号 |
川目林産加工センター管理規則 | ◆昭和62年3月17日 | 規則第3号 |
佐井村火入れに関する条例 | ◆昭和59年12月22日 | 条例第17号 |
|
||
佐井村漁業協同組合経営強化資金貸付要綱 | ◆平成16年3月15日 | 告示第7号 |
佐井村トド漁網被害対策事業資金等貸付規程 | ◆平成21年6月26日 | 告示第24号 |
佐井村トド漁網被害対策資金利子補給金交付要綱 | ◆平成21年6月26日 | 告示第25号 |
沿岸漁業近代化資金利子補給規程 | ◆昭和39年6月16日 | 規程第1号 |
佐井村大型クラゲ被害緊急対策資金利子補給金交付要綱 | ◆平成16年3月15日 | 告示第11号 |
佐井村沿岸漁業構造改善対策事業費補助金交付規程 | ◆昭和39年6月16日 | 規程第2号 |
佐井村山村地域特別対策事業費補助金交付要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 要綱第2号 |
佐井村沿岸漁業構造改善対策事業実施基準 | ◆ | 種別なし |
令和4年度佐井村燃油価格高騰対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年11月28日 | 告示第47号 |
令和5年度佐井村漁業者等燃油価格高騰対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年12月25日 | 告示第58号 |
佐井村漁港管理条例 | ◆昭和56年12月19日 | 条例第10号 |
佐井村漁港管理条例施行規則 | ◆昭和57年3月10日 | 規則第3号 |
佐井村漁具漁網共同作業施設条例 | ◆昭和59年3月15日 | 条例第9号 |
佐井村水産物加工処理施設設置条例 | ◆平成10年3月16日 | 条例第2号 |
佐井村水産物加工処理施設管理規則 | ◆平成10年3月16日 | 規則第5号 |
|
||
佐井村中小企業振興事業資金に係る保証機関への資金貸付規程 | ◆昭和56年5月28日 | 規程第2号 |
佐井村中小企業支援事業資金貸付規程 | ◆令和2年4月30日 | 告示第24号 |
佐井村新しい生活様式対応観光・宿泊・飲食等事業継続補助金交付要綱 | ◆令和2年7月21日 | 告示第39号 |
佐井村多重債務者等経済生活再生支援実施要綱 | ◆平成24年2月10日 | 告示第2号 |
佐井村ふるさと名物商品販売事業補助金交付要綱 | ◆平成27年11月11日 | 告示第35号 |
佐井村ふるさと名物商品販売事業補助金募集要領 | ◆平成27年11月11日 | 告示第36号 |
令和3年度佐井村共通商品券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月28日 | 告示第19号 |
令和4年度佐井村共通商品券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第16号 |
佐井村共通商品券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 告示第23号 |
令和3年度プレミアムさいイート券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月28日 | 告示第20号 |
令和4年度プレミアムさいイート券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第17号 |
平成31年度佐井村商工会補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 告示第22号 |
令和3年度佐井村商工会補助金交付要綱 | ◆令和3年4月28日 | 告示第18号 |
佐井村商工会補助金交付要綱 | ◆令和7年3月7日 | 告示第9号 |
商工会館周辺賑わい創出事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年11月27日 | 告示第52号 |
佐井村夏まつり事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年7月7日 | 告示第28号 |
アルサスイルミネーションと冬花火事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年12月12日 | 告示第52号 |
さい未来チャレンジ支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年12月1日 | 告示第48号 |
森林体験館設置条例 | ◆平成4年3月17日 | 条例第1号 |
佐井村願掛公園野営場設置条例 | ◆平成4年3月17日 | 条例第6号 |
津軽海峡文化館設置条例 | ◆平成17年8月30日 | 条例第29号 |
津軽海峡文化館の管理に関する規則 | ◆平成2年3月17日 | 規則第2号 |
津軽海峡文化館運営委員会設置要綱 | ◆平成25年7月1日 | 訓令第2号 |
令和3年度佐井村宿泊応援地域共通クーポン券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和3年5月7日 | 告示第25号 |
令和4年度佐井村宿泊応援地域共通クーポン券発行事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第18号 |
佐井村応援隊観光大使設置要綱 | ◆平成22年7月21日 | 告示第19号 |
佐井村みらい創造特命大使設置要綱 | ◆令和5年9月19日 | 告示第37号 |
伝統芸能・行事を活用した観光振興事業費補助金交付要綱 | ◆平成29年4月3日 | 告示第20号 |
内容現在 令和7年6月16日